スポンサーリンク
東京歯科大学歯科放射線学講座 | 論文
- 顔面非対称患者の下顎骨についてのX線CT画像による形態的および質的特徴解析
- 口腔内挿入用メガピクセルセンサーの特性と断面像合成・表示法への応用
- マルチスライスCT検査における被曝低減の試み : Somatom Plus4 VolumeZoom について
- 顎関節症を"みる"(第2回)各種画像を観る--何が意味のある所見なのか?
- 顎関節雑音の聴覚心理計測と音響学的評価
- Tuned-Aperture Computed Tomography(TACT)による歯および周囲組織の三次元画像診断の有用性
- 320.Dental Xeroradiographyについての検討(第40回総会会員研究発表)(片面システム・電子写真)
- 歯科放射線学臨床実習における客観的臨床能力試験(OSCE) : 講義における多肢選択問題との相関
- 顎関節症の画像診断 : MRIによる関節円板の診断
- 能動学習を促す症例基盤型学習 : 講堂で行う歯科放射線学の授業における試み
- 顎関節症患者における長期の顎関節疼痛とMR所見との関連
- 内頸静脈腫瘍塞栓の臨床経過と画像所見
- 当科におけるCTガイド下吸引針生検の経験
- 頬部腫瘤性病変の ultrasonography による診断
- 画像検査における客観的臨床能力試験の試み : 多肢選択問題による成績との相関
- Digora^【○!R】 による口内法デジタルX線画像の臨床的有用性の評価 : フィルムとの一回照射による比較
- 新しいファントムによるX線画像システムの定量的視覚的性能評価法
- D感度口内法インスタントX線フィルムDI-T2の性能評価
- フルクラウン鋳造体による急速加熱型埋没材の特性評価
- 歯科放射線学の伝統と継承そして発展