スポンサーリンク
東京教育大学理学部動物学教室 | 論文
- 複合ホヤBotryllus primigenusの"non-fusion"反応における血漿成分の役割
- イモリ胞胚期のヒストンのホリゾームについて(発生)
- 両生類初期胚の単離核の活性について(発生)
- イモリ胚からの等張溶媒による核の単離について(発生)
- イモリ初期胚における新成蛋白質とその動き(発生)
- 胚のヒストン合成の時期と発生異常との関連(生化学)
- イモリ初期胚の単離核によるRNA合成について(発生)
- ウニ卵初期発生過程におけるヒストンのアセチル化(発生)
- ヨウジウオ科魚類の無毬腎とその発生
- ゴンズイの腎組織
- 本邦産無毬腎硬骨魚
- 本邦産無毬腎硬骨魚とその腎組織
- 骨格筋の発生学 II.
- 骨格筋の発生学 I.
- The Life Process The Science of Biology Series: 2, J.A.V. Butler, F.R.S. George Allen and Unwin, Ltd., 1970, \3,240
- 腦下垂體及びパラベンゾキノンの誘導効果
- ウニ卵26S糖蛋白と同じ抗原性のウニ卵および組織内の分布(発生)
- ウニ卵上清の糖蛋白顆粒の免疫学的研究(発生)
- ウニ発生における細胞質塩基性蛋白の変化 II.
- ウニ卵の細胞質塩基性蛋白の性格とその消長II(発生)