ウニ発生における細胞質塩基性蛋白の変化 II.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is generally recognized that an unusually large amount of basic proteins is localized in the cytoplasm of eggs or embryos. The present investigation was carried out to demonstrate changes in intracellular localization and properties of such basic proteins during development of the sea urchin, Anthocidaris crassispina. The total amount of basic proteins showed a transitory increase to about 146% at hatching blastula and then decreases rapidly through subsequent stages of development to pluteus to about 13% of the initial content. The decrease in amount was mainly attributable to that of the 105,000g supernatant basic proteins. Further, a marked difference was observed in gel electrophoresis of the 105,000g supernatant basic proteins between morula, gastrula and pluteus. It was suggested that most of the basic proteins became more histone-like by increasing their electrophoretic mobilities. Also, the electrophoretic patterns of the nuclear basic proteins showed some changes in parallel during these developmental periods.
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1971-04-15
著者
関連論文
- Dexamethasoneによる培養白血病細胞(L5178Y)の細胞死の誘導 : 電顕による形態変化の観察(細胞学)
- グルココルチコイドによるリンフォーマ細胞の死の誘導の機構I. : グルココルチコイドの特異性とresistant cell(内分泌)
- ウシガエル黒色素胞の細胞系の樹立とその性質(細胞学)
- ウシガエル黒色素胞の長期継代培養 : エイジングの観点からの検討(細胞学)
- ヒト胎児繊維芽細胞のheterogeneityについて(ハイドロコーチゾンの効果と特異的結合)(細胞学)
- ヒト皮膚繊維芽細胞へのハイドロコーチゾンの効果と特異的結合 : donor ageとin vitro age(細胞学)
- ヒト肺・皮膚繊維芽細胞の増殖に対する各種ステロイドホルモンの効果(組胞学・遺伝学)
- ヒト胎児肺繊維芽細胞のハイドロコルチゾンによる飽和細胞密度の増加について(細胞学)
- オートクリン因子、bFGFにより促進されるヒト胎児皮膚線維芽細胞遊走はPI3キナーゼを介する
- 52 ウニrRNAに対するhot-phenolの影響
- ウニ初期発生時のD-RNA合成(発生・内分泌)
- ウニ初期発生におけるアルカリ性フォスファターゼの活性変動と細胞内局在性について(発生・内分泌)
- ウニ初期胚の蛋白質合成に対するγ-線照射の影響(発生)
- ウニ胚における細胞質上清顆粒について (細胞増殖と分化)
- ウズラのミューラー管の分化に関する研究II. : in vitro DNA. RNA合成に対するホルモンの影響(内分泌)
- 白ネズミ肝のRNA合成におよぼすコルチコイドの効果(生化学・追加講演)
- In vitro 核-RNA 合成におけるウニ卵細胞質の影響(発生)
- 51 in vitro 核RNA合成に対するウニ胚細胞質の影響 (III)
- ヒト胎児肺繊維芽細胞の増殖とハイドロコーチゾン : アンチグルココーチコイドの効果(細胞学)
- 培養ヒト肺繊維芽細胞の加齢と標識グルココルチコイド特異的取り込み(内分泌学)
- ウニ卵初期発生過程におけるヒストンのアセチル化(発生)
- グルココルチコイドによるlymphoma細胞の死の研究IV : 分解酵素活性(内分泌学)
- グルココルチコイドによるlymphoma細胞の死の研究III. : 生体関連物質の細胞への取り込みと合成(生化学)
- マウスlymphoma(L5178Y)細胞のグルココルチコイド感受性と電気泳動度(細胞学)
- グルココルチコイドによるlymphoma細胞の死の研究。 : ^3H-dexamethasoneの核へのbinding。(細胞学)
- ウニ卵26S糖蛋白と同じ抗原性のウニ卵および組織内の分布(発生)
- ウニ卵上清の糖蛋白顆粒の免疫学的研究(発生)
- ウニ発生における細胞質塩基性蛋白の変化 II.
- クロマチンの2, 3の問題
- ウニ卵の細胞質塩基性蛋白の性格とその消長II(発生)
- 細胞の膜系の分化 : membrane flowと関連して
- S-1-2 ウニ初期発生の分化に働く要因について
- I-8 卵の受精後の生化学
- ウニの解離細胞アミラーゼ活性におよぼすウニホモジネートの影響(発生・内分泌)
- ウニ初期発生の蛋白合成VII : 解離細胞のクロマチン(発生)
- 細胞分化と細胞記憶
- ウニ初期胚の解離細胞と蛋白合成(発生)
- ウニ初期胚の解離細胞と核酸合成(発生)
- III ウニ初期胚の蛋白核酸合成(〔合 SE〕細胞分化の基礎過程(実験形態学シンポジウム))
- ウニ胚初期発生のRNA V.
- ウニ卵受精時の蛋白合成の活性化とリボソーム(発生・内分泌)
- ウニ卵発生時のRNA : IV.クロマチンによるRNA合成(発生)
- ウニ卵発生時における蛋白合成及びRNAIII.(発生)
- ウニ卵発生時における蛋白合成及びRNAII.(発生)
- ウニ卵のアミノ・アシルRNA(予報)
- ミトコンドリアの蛋白合成とRNA II(生理・生化学)
- ラッテ肝のミトコンドリア分画のRNA(生化学・細胞・遺伝)
- ハツカネズミの組織のピロ燐酸分解酵素に就いて(生化学)