スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学病理学 | 論文
- ラジアルフロー型バイオリアクターによる豚胎仔肝細胞を用いたバイオ人工肝
- 骨髄移植後早期に急性心不全をきたし死亡した急性骨髄性白血病の女児例 : (第596回C.P.C. 症例)小児科症例
- 161 十二指腸潰瘍症における Gastrin 含有細胞の動態 : 螢光抗体法による検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 260.気管支鏡擦過洗浄細胞診でのみ診断可能であった肺結核合併表層浸潤型多発roentgenologically occult lung cancer(ROLC)の1例 : 呼吸器VIII
- 乳児線維性過誤腫の1例
- 示-108 胆嚢癌に対する術前照射例の病理組織学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- P4-3 大腸早期癌の発育形態からみた治療方針(第38回日本消化器外科学会総会)
- 133. 乳腺Lipid secreting carcinomaの1例(乳腺II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 示1-14 難治性併存潰瘍長期保存的治療経過観察中に胃癌を合併した6例の背景胃粘膜の病理組織学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 332. 子宮頸部悪性リンパ腫の一例(子宮頸部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 39 炎症性大腸潰瘍手術症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- リンパ節穿刺吸引細胞診において診断が困難であったNon-Hodgkin's lymphomaの1例
- 乳腺の紡錘細胞癌の1例
- 175.乳腺のいわゆる癌肉腫の一例(乳腺3, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 163.乳腺穿刺吸引細胞診における乳管内乳頭腫(症)の細胞像(乳腺1, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 128.悪性線維性組織球腫と鑑別を要した多形型横紋筋肉腫の一例(総合17 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 205.Clear cell sarcomaの細胞像(総合7:神経, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 139.喀痰中に出現した悪性リンパ腫の2症例について(呼吸器6:カルチノイド・リンパ腫, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 211. 肺癌の気管支擦過診において組織型判定が困難であった3症例について(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 145 早期大腸癌の形態学的検討 : 特に割面形態とその内視鏡診断について(第33回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク