スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科 | 論文
- バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術 (B-RTO) による胃腎シャント閉塞が奏効した非肝硬変性反復性シャント型肝性脳症の1例
- 教育講演 消化器内視鏡治療の現状と展望--natural orifice translumenal endoscopic surgery:NOTES (第107回日本内科学会講演会)
- Prophylactic Clipping May Not Eliminate Delayed Hemorrhage in Colonoscopic Polypectomies
- 腸腰筋膿瘍を合併したC型肝硬変の1例
- 急性肝炎における血清ヒト肝細胞増殖因子の臨床的意義
- A型急性肝炎におけるPCR法による血中ウイルスの検討
- HB ワクチン接種者における獲得抗体価の推移
- 潰瘍性大腸炎における一過性肝障害の病態に関する臨床的検討
- 肝細胞癌術後局所再発様の進展を示し : 異時性混合型肝癌が疑われた1例
- 自己免疫機序が関与したと思われた蛋白漏出性腸症の1例
- 臨床データ 他剤で改善の乏しいNUD患者における六君子湯の効果--その多角的効能と歯痕舌による有効性の予測
- Mahalanobis・Taguchi System法による健康診断の予測的評価と効率化
- 特発性腸腰筋,腹直筋血腫を併発した長期血液透析中の特発性門脈圧亢進症患者の1例
- シンポジウム13 : 消化器・内視鏡
- ラット阻血再灌流肝における一酸化窒素合成酵素の役割 (原著)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン(IFN)・リバビリン療法により著明に改善した晩発性皮膚ポルフィリア(PCT)合併多発限局性脂肪肝の1例
- 膵炎 (特大号 初診で必要な画像診断のすべて) -- (疾患別初診で必要な画像診断)
- Dubin-Johnson 症候群に合併した胆嚢癌の1例
- バリウム粒子を用いた腸管排出機能検査法の開発 : その基礎的検討と臨床的有用性
- 集団予防接種時に発生した接種事故後の対応処置