スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学内視鏡科 | 論文
- 世界の現状とわが国の基礎・臨床研究への取組み (AYUMI NOTES(経管腔的内視鏡手術)--体表面に創を作らない新しい低侵襲手術)
- NOTES(経管腔的内視鏡手術) (特集 内視鏡・内視鏡外科治療最前線--低侵襲治療の進歩) -- (内視鏡・内視鏡外科診療技術の開発と進歩)
- 会陰式直腸脱手術の術後障害とその対策
- PP207070 ICGを用いた結腸癌Sentinel Node Navigationのトライアル : 赤外線内視鏡の有用性について
- PP108006 人工肛門閉鎖における術前Cinedefecographyの有用性
- CDDP肝動注化学療法が著効した肝細胞癌の1例
- 膵尾部嚢胞性腫瘍に合併した肝門部神経鞘腫の1例
- 肝細胞癌画像診断におけるMRI拡散強調画像の有用性
- 急性膵炎を繰り返し発症した回虫症の1例
- 肝移植後, 再発性C型肝炎に対する interferon, ribavirin 加療中に, 肺, 縦隔リンパ節結核を発症した1例
- 蛋白漏出性胃腸症を呈し, リンパ脈管筋腫症が疑われた1例
- 若年正常肝に発生し限局性結節性過形成を合併した非B非C肝細胞癌の1例
- メシル酸イマチニブによる治療経過が内視鏡的に観察された十二指腸GISTの1例
- 小腸用カプセル内視鏡の日本人における多施設共同研究報告 : 原因不明消化管出血症例を中心に
- NOTES手技の消化管内視鏡治療への応用 (特集 近未来の新たな手術--ロボット手術とNOTES)
- 機器開発の現況--安全確実な創閉鎖およびアクセスをめざした機器開発 (AYUMI NOTES(経管腔的内視鏡手術)--体表面に創を作らない新しい低侵襲手術)
- 内視鏡的全層切除術(EFTR)--わが国独自のNOTES発展へ向けた取組み (AYUMI NOTES(経管腔的内視鏡手術)--体表面に創を作らない新しい低侵襲手術)
- NOTESに関する二学会合同委員会特別報告NOTES白書 : 本邦におけるNOTES研究の指針
- 大口径コンベックス型超音波内視鏡による膵嚢胞ドレナージ術
- 左右に鉗子アームを持つ内視鏡ロボットの開発