スポンサーリンク
東京学芸大学連合学校教育学研究科 | 論文
- 関係性の中での「やる気」と指導者のことばがけの機能
- 子どもの心理療法における親ガイダンスの機能と困難性 : 子どもとの情緒的関わりが困難な母親へのガイダンス
- 関係性の中での「やる気」と指導者のことばがけの機能
- 710-4 指導者の期待と選手の自己成就的予言 : サッカー指導を対象として(教授・学習,口頭発表)
- P4-40 指導者のことばがけの理由を少年サッカー競技者はどう捉えるか : 競技レベルの違いによる比較(教授・学習,ポスター発表)
- 教員の著作権に関する知識・意識・行動の調査結果 (ICTを活用した教育実践と授業改善/一般)
- JF06 子育てをめぐる親の認知・感情・行動 : 親教育の可能性を考える(自主企画シンポジウム)
- PC-042 中学校におけるタブレット活用が授業に及ぼす影響(2) : ツール選択の主体性の観点から(教授・学習,ポスター発表)
- PC-041 中学校におけるタブレット活用が授業に及ぼす影響(1) : 「出前授業」の観察から(教授・学習,ポスター発表)
- PB054 授業方法の違いが大学生の「やる気」におよぼす影響 : 「やる気」の自己評定値を用いた検討(ポスター発表B,研究発表)
- PE023 指導者のことばがけが競技者のやる気におよぼす影響(3) : ことばがけの捉え方とやる気(ポスター発表E,研究発表)
- 自分の性格に対する青年の悩みと取り組み : 大学生6名への面接調査による検討(ショートタイムセッション,研究発表C)