スポンサーリンク
東京学芸大学理科教育教室 | 論文
- D1-04 小・中学校における実験授業の導入部の授業分析
- 8J8-22 SPP事業「子どもの科学技術・理科に対する関心を高める家庭環境の実現のための保護者に対する科学教室等の取組のあり方についての調査研究」(科学館における実験教室から「家庭環境」にせまる)
- 昭和52年版小学校学習指導要領下における教師の初等理科教育に関する研究の傾向
- 小学校理科地学分野の内容の構造化
- C222 理科資質調査に見られた地質分野の特徴
- 474 パーソナルコンピュータによる岩石に関する概念構造の分析
- 473 岩石分野に関する資質調査から得られたデータの一考察
- 強いラングミュア-乱れ : カオスの発現と乱れの開始機構
- Plasma Productions and Heatings by Charged Particle-Beams Injected on Solid Targets
- はじめに
- はじめに
- 2G-04 5年「てことものの重さ」における単元を通した「てんびん」づくりが拡散的思考へ及ぼす影響 : 理科創造性検査を用いて(学習心理・教育評価,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 1H-07 生徒の創造性をのばす理科授業への一考察 : 実験方法の提示の仕方の違いと理科的創造性との関連性(授業研究・学習指導, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 8IC-11 児童の創造性をのばす理科授業の在り方 : 小学校第6学年「電磁石のはたらき」回転する電磁石づくりを通して(教育方法と評価)
- 科学系博物館の学習資源と学習活動における児童の態度変容との関連性
- 児童の直接経験の実態と学生の指導意識
- 高等学校化学における物質量(モル)指導の実際
- プロダクトメーターによる陸上植物の光合成測定(II) : イチョウとケヤキの葉における光合成活性の季節的変化
- Levels in ^179Hf from the Decay of ^179Lu
- Activation Characteristics of the Pneumatic Irradiation System of Kyoto University Linear Accelerator