スポンサーリンク
東京学芸大学特別支援科学講座 | 論文
- 中学校から知的障害特別支援学校への進学支援--教師、保護者、生徒への調査から
- 分科会報告 学齢期 第16分科会 自閉症・自閉的傾向 (全障研第41回全国大会報告集)
- どうして?教えて!自閉症の理解(最終回)あたりまえの生活を送るために
- どうして?教えて!自閉症の理解(第11回)「こだわり」への視点
- どうして?教えて! 自閉症の理解(第10回)「問題行動」の背景
- 知的障害養護学校におけるボール運動の授業実践
- LD等発達障害児の手指運動に関する予備的検討
- 障がい児を育てる親の発達とソーシャルサポートの関連
- どうして?教えて!自閉症の理解(第9回)「不安」への理解
- どうして?教えて!自閉症の理解(第8回)状況をわかりやすくする
- 特定の対象から得る安心感と日常的な意欲との関連
- 特別支援教育における教師研修・教師支援と教員養成に関する研究 : 通常学級に在籍する発達障害児の教育支援に求められる教員研修について
- 青年期LD,ADHD,高機能自閉症児の休日活動支援
- PRSを用いた発達障害様困難を持つ聴覚障害児の特徴に関する一考察 : 類型化の試み
- 知的障害児の手指運動における「速さ」と「正確性」
- 速さと正確性から見た知的障害者の運動行為遂行の特徴
- 発達障害を合併する事例への支援
- 知的障害特別支援学校高等部生徒における卒業後の労働と余暇に対する期待
- 知的障害者の手指運動における速さと正確性
- 特別支援学校における教科教育学的研究 : 学部間の連携による教育課程づくり