スポンサーリンク
東京女子医科大学第2病院心臓血管外科 | 論文
- ペースメーカーにおける心筋の過常性(Supernormality)の問題
- 30. 心臓手術 5 カ月後, 胃拡張で発症した 2 歳男児の急性胃壊死の救命例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 誘導型ぺースメーカーを用いた先天性完全房室ブロックの1幼児例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 189 不活性ガスを使用した心拍出量無侵襲計測法
- P-463 肝再生におけるHMG CoA reductase活性とLDLreceptorのmRNA発現量に関する実験的研究
- 示I-226 閉塞性黄疸時におけるHMG CoA reductase活性とLDL receptorのmRNA発現量に関する検討
- 69 MR Cholangiography(MRC)像からみた腹腔鏡下胆嚢摘出術の術前難易度評価
- 165 胆膵疾患におけるMR Cholangiopancreatography(MRCP)の位置付け(第52回日本消化器外科学会総会)
- 161 左右分断型閉塞性黄疸に対する胆汁中ビリルビン量による分肝機能の評価(第52回日本消化器外科学会総会)
- 13 血清α-フェトプロテイン陽性胃癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 60. セラミックリング付きグラフトの開発
- II-B-145 開心術における肺換気機能と肺シャント量の検討
- 刺激伝導系発見百年
- 『田原淳の生涯』出版に寄せて
- マールブルグ大学におけるアショフ・田原の展示,絵画,シンポジウムについて
- 膵頭十二指腸切除術9年後に生じた肝炎症性偽腫瘍の1例
- 示-104 Appleby 術式により切除しえた Stage IV 膵体尾部癌の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 51.直記式心電図長時間連続記録装置とその臨床応用(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- II-13.胆嚢癌治癒切除例の再発危険因子および再発部位(第27回日本胆道外科研究会)
- I-15.当教室で経験した胆道損傷3例の検討(第27回日本胆道外科研究会)