スポンサーリンク
東京女子医科大学微生物学免疫学 | 論文
- 第75回東京女子医科大学学会総会シンポジウム「季節性インフルエンザと新型インフルエンザ」(1)ヒト感染メカニズムとパンデミック
- 口蓋扁桃摘出術が奏効した尋常性乾癬の2症例
- 3. 劇症型連鎖球菌感染症の発症機序の解析(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- ブドウ球菌エンテロトキシン保有プラスミドにコードされる新規スーパー抗原性毒素様遺伝子の解析
- ヒトCD4^+T細胞のスーパー抗原によるTh1,Th2 type細胞への偏向
- Streptococcus dysgalactiae由来マイトジェン(SDM)のウシT細胞に対するスーパー抗原活性の検討
- ヒトT細胞の成熟に伴う免疫性応答の変化 : 細胞・分子レベルの解析(第10回佐竹高子研究奨励金受賞者研究発表,第327回東京女子医科大学学会例会)
- 7. 細菌性スーパー抗原によりアナジーを誘導されたヒト胸腺CD4^+T細胞におけるシグナル伝達の解析(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
- 3. ヒト末梢血のCD4^+T細胞とCD8^+T細胞におけるスーパー抗原に対する反応性の相違(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
- ヒト末梢血のCD4^+T細胞とCD8^+T細胞における細菌性スーパー抗原に対する反応性の相違
- スーパー抗原ブドウ球菌性腸管毒A応答性の4マウスT細胞画分のSEAによるアナジー誘導の感受性の解析
- 14. TCR VβエレメントはT細胞のスーパー抗原応答性だけでなく活性化後の増幅の大小をも決定する(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- 7. マウス胸腺内single-positive T細胞の日齢による成熟度の変化(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- スーパー抗原 toxic shock syndrome toxin-1 により誘導されるTCR Vβ2陽性T細胞の変化の推移に関する新生児症例と成人症例の比較検討
- 新生児 TSS 様発疹症 : 最近の知見から
- 14. ピロリン酸モノエステルを用いて増幅したヒトγδ型T細胞の基礎的検討(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 6. 新生児TSS様発疹症(NTED)患児や無症候MRSA保菌新生児末梢血のスーパー抗原toxic shock syndrome toxin-1 (TSST-1)応答性Vβ2^+T細胞の運命(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 4. スーパー抗原応答性T細胞のin vivoにおける持続的増幅の誘導 : 持続の程度はT細胞β鎖の個々のVβエレメントにより決定される(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 細菌性スーパー抗原黄色ブドウ球菌腸管毒素A(SEA)に応答するいくつかのマウスT細胞集団はSEA刺激に対する応答性が異なる
- 7.細菌性スーパー抗原による新しい新生児疾患(第18回学内免疫談話会,学術情報)