スポンサーリンク
東京女子医科大学微生物学免疫学 | 論文
- 5.細菌性スーパ抗原SEA複数回投与マウスにおけるCD4^+T細胞およびCD8^+T細胞の反応(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- 11. ヒトCD4^+T細胞の成熟度の解析(第17回学内免疫談話会)
- 細菌性スーパー抗原 : 細菌性スーパー抗原によって活性化されたT細胞の運命(免疫学の進歩-基礎と臨床-,シンポジウム,東京女子医科大学学会第308回例会)
- 6. スーパー抗原の基礎と臨床(シンポジウム 免疫学の進歩-基礎と臨床-,東京女子医科大学学会第308回例会)
- 樹立したマウスT細胞ハイブリドーマのブドウ球菌外毒素staphylococcal enterotoxin Eに対する反応性
- スーパー抗原とは : 新生児T細胞のスーパー抗原応答性の新知見
- Aloe抽出成分Aloctin Aのラットの胃液分泌及び各種実験胃損傷に対する効果
- S-3 B 型慢性肝炎におけるセロコンバージョンと肝線維化に対する小柴胡湯の効果
- M4型A群レンサ球菌におけるストレプトリジンOおよびレンサ球菌発熱毒素B産生量の逆相関,およびその劇症型レンサ球菌感染症の病原性における意義
- ヒト細胞傷害性T細胞の異なる発達段階での免疫機能
- 血中Vβ2陽性T細胞の動向により早期診断しえた toxic shock syndrome の1例(周産期症例IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Vb2+T細胞測定による産褥感染症TSSの病型分類に関する検討(感染症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 11. 補助刺激シグナル分子H4/ICOSのTh細胞における特異的シグナル伝達機構と機能制御(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
- RA軟骨と末梢血リンパ球におけるGranzyme Bの発現
- 10. 新しいマウスNKT様細胞の同定およびそれらの反応性の解析(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 13.新しいT細胞活性化マーカー,H4分子を表現する胸腺T細胞サブポピュレーションの解析(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- ジストロフィン遺伝子部分欠失を示すDMD/BMD患者における骨格筋のジストロフィンmRNAの分析
- 6. 大腸癌に対するB7遺伝子導入細胞を用いたCTLの誘導(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- ヒト末梢血のCD4^+T細胞とCD8^+T細胞における細菌性スーパー抗原に対する反応性の相違(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第41集(平成14年5月))
- 5. ヒトγδ型T細胞の活性化とその抗癌作用の解析(第17回学内免疫談話会)
スポンサーリンク