スポンサーリンク
東京女子医大循環器外科 | 論文
- 1.体外循環用冷温水槽の試作
- 19 VSD+PA+MAPCAのstaged operation : unifocalization後の右室 -肺動脈間conduit術
- ホルモン不応性前立腺癌に対する無水エタノールの直接注入効果の基礎的検討
- 61)左冠動脈主幹部完全閉塞に対するPTCR施行後の計画的ACバイパス術による1実験例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 体外循環中の脳静脈酸素飽和度(SjO_2)連続モニターによる脳代謝変化に関する臨床的検討 - 超低体温併用逆行性脳灌流法の影響について -
- 弓部大動脈再建術における脳合併症対策 : 体外循環中の脳循環モニタリングの意義
- 胸腹部大動脈瘤手術における人口肺併用左心バイパス法の有用性について
- Ehlers-Danlos 症候群における上行弓部, 胸部下行大動脈人工血管置換術の1治験例
- 肺動脈閉鎖を伴うFallot四徴症における自己組織を用いた肺動脈幹再建法
- 大動脈炎症候群による腹部大動脈瘤切迫破裂の1治験例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 遠心ポンプを用いた左心補助システムにおけるポンプ停止時の血液逆流とそのシステム
- 60)巨大な僧帽弁の全周性に著明な逸脱を認めたBarlow症候群の一手術治験例
- ラット-ハムスター間異種心臓移植におけるFK506と15-Deoxyspergualinの併用療法に関する実験的検討
- 電気駆動式Novacor型人工心臓の植え込み実験の経験と考察
- ラット-ハムスター間異種心臓移植におけるFK506と15-Deoxyspergualinの併用療法に関する実験的検討(学位論文の内容の要旨および審査の結果の要旨 第37集(平成10年5月))
- III-B-16 DMN投与によるラット腎腫瘍作成実験(追試)
- 123 12か月未満大動脈離断症8例の手術成績の検討
- 110 肺動脈絞扼術後の心内修復術の検討
- 急性心筋梗塞後左室自由壁破裂の1治験例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 12)Von Willebrand病を合併した大動脈弁上狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会