スポンサーリンク
東京大学理学部物理学教室 | 論文
- 宇宙の加速膨張--暗黒エネルギー,それとも未知の重力法則? (特集 重力は語る--時空,弦,量子,宇宙との対話)
- アリストテレス的世界観の復活か? 観測的宇宙論の来し方行く末
- 広視野X線分光小型衛星計画DIOS--Diffuse Intergalactic Oxygen Surveyor(1)科学目的
- Monte Carlo Modeling of Non-Gravitational Heating Processes in Galaxy Clusters
- WMAPの成果 (2003年のニュース総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (天体物理)
- 永続的光伝導でおこす金属・非金属転移
- モンテカルロ法による相転移の研究 ( 物性における計算物理)
- 25p-E-3 CO_2,N_2Oレーザーによる赤外分光(II)
- 8. イオン励起オージェ電子分光によるSi表面の研究(東京大学理学部物理学教室,修士論文題目・アブストラクト(1986年度))
- 27p-M-3 ポリアセチレン中でのランダムドーピングによるソリトン格子の電子状態
- 銀河・銀河団形成シミュレーション
- 日本における宇宙の化学事始め--創造性について考える (ヘッドライン 日本化学会125周年記念特集--化学と教育によせる)
- 実験室および星間プラズマにおけるH^+_3の赤外スペクトル
- 3B16 ハロゲン化水素におけるHybridizationとイオン構造
- 静電型エネルギー分析器および飛行時間型質量分析器による高電離定常プラズマの測定
- SiO_2ネットワーク構造の不安定性
- 14.カルコゲナイドガラスの光検出ESR(東京大学理学部物理学教室,修士論文題目・アブストラクト(1983年度))
- 個人用データベースPREF
- ソリトンの運動学(物性論におけるソリトン)
- Einsteinと20世紀後半の物理学