スポンサーリンク
東京大学教育学部教育行政学研究室 | 論文
- 第1章「合理化」進行下の労働組合教育活動分析の視角(共同研究:労働組合教育活動の現段階)
- 昭和30年代社会教育学習理論の展開と帰結(上)
- フランス国民教育制度成立期における教育義務と中立制 : 学務委員会事件を中心に(教育人権と義務教育制度)
- 1920年〜30年代日本における児童保護の教育制度への「統合化」過程
- 地方改良運動下の教育制度論に関する検討 : その「生活」改善の側面に着目して
- 131 「高度経済成長」期の教育に関する調査的研究の結果報告(I-3部会 地域と教育)
- 大学におけるクラブ活動と大学の安全配慮義務
- 教育人権と義務教育制度(教育人権と義務教育制度)
- 教育実習の条件整備に関する研究
- 出席停止命令の教育法的検討
- 労働者階級と3Rs : イギリス公教育制度成立期の労働者階級の状態(一)
- イギリス1870年基礎教育法再考(教育人権と義務教育制度)
- 1902年教育法, 1904年教育法の一考察 : LEA成立史
- 能力主義原理と教育制度
- 任意設置下における地方教育委員会制度の研究 : 大阪府堺市教育委員会の場合
- 小学校授業料問題
- 1. 教育行政学における戦後日本教育史研究の意義と方法(II 方法論)(戦後教育史研究の意義と方法)
- 授業料概念の転換と無償教育の成立 : 19世紀後半期プロセインにおける諸議論を素材として(教育人権と義務教育制度)
- 教育制度研究における社会経済的基盤の位置について : 就学行動の動態分析(教育人権と義務教育制度)
- シンクタンクにおける教育の論理