スポンサーリンク
東京大学宇宙線研究所 | 論文
- 27p-C-5 Single particleの波高分布特性の, シンチレーションカウンターボックスの型状依存性
- 大気ニュートリノ・フラックス計算較正のためのBETSによる大気ガンマ線の観測
- 29pSJ-3 太陽活動極大期での反陽子スペクトルの観測
- 海底電磁波環境観測システム
- 24pXH-4 テレスコープアレイ実験87 : 地表検出器開発・設置報告(超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理)
- 非加速器素粒子実験の最近の展開
- 宇宙暗黒物質は何処へ
- 火星生命探査のストラテジー(火星生命存在の可能性)
- 火星生命探査計画
- 原始地球及び惑星大気における宇宙線による生体有機物の生成
- 宇宙線起源の謎への挑戦
- 30pSK-5 チベット空気シャワー/バースト アレイによる200-1000 TeV領域での一次陽子成分の観測
- 30a-M-8 Tibet における空気シャワー array とエマルションチェンバーの連動実験I
- ニュートリノ
- 31p-YJ-10 レーザー干渉計重力波検出器のための発展型X振り子水平方向防振技術
- 1p-K-10 レーザー干渉計重力波検出器の水平方向防振の技術
- 4a-D-9 地上で行う超低周波重力波検出実験の提案
- 原子核と物質の極限状態(相転移と物理…宇宙・原子核,基礎物理学の現状と未来-学問の系譜・湯川・朝永をうけて-,研究会報告)
- 3a-K-7 地下観測所におけるニュートリノ強度
- 10p-E-13 地球裏側から入射するニュートリノIII