スポンサーリンク
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 | 論文
- 218 イラン北部エルブールズ山脈における石炭系炭酸塩岩の堆積リズムと同位体組成変動(堆積)
- A21 沈み込み帯火山の初期含水量とテクトニクスの関係(火山の地質・噴火年代 (2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 星周環境における結晶フォルステライトの蒸発異方性
- 短寿命放射性核種存在度と超新星元素合成モデルから推定する太陽系形成環境(物質科学的研究・観測的研究で探る惑星系の誕生と進化)
- 原始惑星系円盤におけるフォルステライト蒸発の赤外スペクトルへの影響(物質科学的研究・観測的研究で探る惑星系の誕生と進化)
- B154 火星大気における熱潮汐波(力学を介しての横断的理解)
- P62 硫酸酸性流水中の鉄酸化バクテリアによるschwertmanniteの生成 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P62 硫酸酸性流水中の鉄酸化バクテリアによるschwertmanniteの生成
- P-63 原生代初期ヒューロニアン累層群エスパニョーラ層(カナダ・オンタリオ州)における無機・有機炭素同位体比変動(9. 地域地質・地域層序)
- 深海底堆積物の解析による最終氷期以降の南極半島周辺氷床の消長
- マルチアンビル装置を用いた高温高圧 X 線その場観察実験における圧力測定の誤差
- 2-18 北西太平洋深海熱水プルーム中の微生物(極限環境,口頭発表)
- 5.6.3.北太平洋南西部中・深層でのXCP/XCTD観測による乱流拡散率の推定(5.第52次航海報告 5.6.調査報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 3次元数値モデルを用いて予測した北太平洋における M_2 内部潮汐波の空間分布
- S-310-27 号機による中層大気水蒸気密度の測定
- 日本と韓半島の大地形と斜面プロセス
- 走査型レーザー顕微鏡による岩石組織の可視化 : 蛍光像
- 西南日本内帯のチャート層に連続的に記録された古生代後期-中生代前期の古海洋システム変動の高解像度解析
- 地表面化学反応・雲アルベドの結合による金星地表温度の安定化
- 金星のアルベド : 1. cloud model & present state