スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室 | 論文
- 1-2 歯間部歯周組織に関する研究 第1報 : 実験的食片圧入による歯周組織の破壊について
- 3. 支台歯形成および仮封冠装着後の歯肉の変化に関する組織学的観察 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 辺縁性歯周疾患における歯冠補綴物の原因性に関する研究 : 第3報 歯冠補綴物の歯頸側辺縁部におけるリン酸亜鉛セメントの観察
- 鋳造冠辺縁が歯周組織に及ぼす影響
- 天然歯および歯冠補綴物の歯肉辺縁付近における歯垢沈着について
- ブリッジの精度に関する研究 : 支台装置の位置関係と適合度による評価
- 2-27 ブリッジの精度に関する3次元的検討 : 製作方法および熱処理の影響
- 新しいCAD/CAMシステム Smart-Fit によるチタンクラウンの適合性に関する研究
- 新しいオールセラミックブリッジの適合精度 : Cercon【○!R】システムの検討
- 高密度焼結酸化ジルコニウムに対する陶材焼付強さに関する研究
- 新しいオールセラミックブリッジの臨床的検討
- 15. 根管内印象に対するレンツロの効果 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 咬合位の低下により生じた顎機能異常の1症例
- 31. 審美的な目的で咬合位を低下させたことにより生じたとみられる顎機能異常の1症例
- 支台築造に関する私見
- 鋳造コアとレジンコアの選択基準
- 象牙質コーティング材の被膜厚さ
- 「新しい頭蓋下顎機能障害プロトコール」を使用してみて
- 頭蓋下顎機能障害プロトコール
- 顎機能異常の共通プロトコール