スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室 | 論文
- 歯冠修復用金属の評価法に関する研究 : 第2報 ラット皮下埋入試験と浸漬試験の関連性について
- 歯冠修復用金属の評価法に関する研究 : 第1報 浸漬試験における金属の変化の観察
- 上顎顎義歯症例における咀嚼能力評価に関する検討
- 連結固定が歯牙の変位様相に及ぼす影響
- 21. 冠装着による辺縁性歯周疾患に関する実験的研究 : 適合性の影響と経時的変化について (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 口腔腫瘍切除後患者の発話特徴と顎義歯の効果
- 写真撮影による下顎運動測定法
- QFD法を用いた人工歯選択に関する調査
- 種々な下顎位における咬合力に関する研究
- 7. 矢状面内の種々な下顎位における最大咬合力の測定 (第60回日本補綴歯科学会講演抄録)
- P-92 プレス法用リン酸塩系埋没材と歯科用ジルコニアとの反応(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-57 埋伏歯牽引に用いる矯正歯科用磁石の応用の可能性(金属材料,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 咬頭嵌合位における補綴物の高さが顎口腔系に及ぼす影響
- 4. 咬頭嵌合位における補綴物の高さと咬合調整について (昭和49年度日本補綴歯科学会関東支部学会)
- 半導体ストレン・ゲージを用いた咬頭嵌合位測定装置
- 4. 金属冠における接触点の製作法 : その1. 接触点間歯冠幅の寸法変化について (昭和43年度日本補綴歯科学会関東支部学会抄録)
- 光干渉断層診断装置 (Optical coherence tomography : OCT) を用いたレジン歯の非破壊検査
- 3Dデジタイザを使用した咬合治療患者の模型分析
- 継続歯合釘に関する研究 : 第1報 合釘の撓み強さについて
- 継続歯合釘に関する研究 : 第2報 合釘のテーパー, 長さの保持力に及ぼす影響について