スポンサーリンク
東京医科大学内科学第一講座 | 論文
- 結核性胸膜炎の発症を契機に発見された孤立性左室心筋緻密化障害の1成人例
- 血液疾患に伴う重症感染症に対するCefozopran(CZOP)とTobramycin(TOB)との併用効果の検討
- 炭酸リチウムによると考えられる中毒性心筋炎の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 急性心筋炎により突然死を来たした1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- Melphalan-Dexamethasone 療法の継続が有効であった心不全合併原発性全身性ALアミロイドーシス
- 症例報告1 難治性感染症を伴うMDSにおけるcollagenase活性測定の意義 (学術講演記録 第4回血液感染症フォーラム)
- ハイリスク骨髄異形成症候群の化学療法 : あなたならどう治療しますか
- 新型の極細径気管支ビデオスコープの使用経験
- 8.細径気管支鏡を用いた肺リンパ脈管筋腫症2例の細気管支所見(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- 11. 肺顆粒細胞腫の 1 例(第 88 回 日本気管支学会関東支部会)
- D-15 細径胸腔鏡を用いた手掌多汗症に対する胸腔鏡下胸部交感神経節切除術の検討(胸腔鏡手術 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- High risk肺癌症例に対するBAI療法の検討
- 23.子宮癌肺転移に対してEMS療法が奏功した2例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 家族的に高 LDH 血症並びに心電図異常を伴ない, 心室性頻脈性不整脈を繰り返している1症例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- シンポジウム3血液疾患におけるアポトーシス(骨髄異形成症候群におけるアポトーシスに関する骨髄ストローマ細胞の役割)
- Reversible posterior leukoencephalopathy syndrome (RPLS) を呈した血栓性血小板減少性紫斑病
- 85 慢性閉塞性肺疾患 (COPD) における極細気管支鏡による末梢気道の観察(機器)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 24 BALF の Urine Protein 1 の検討(BAL-2)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 同種骨髄移植後に多発性肺腫瘤として発症したEBV associated PTLDの1例
- Monopathic MDSの病態解析:血小板減少を主徴とするrefractory cytopeniaを中心に