スポンサーリンク
札幌東徳洲会病院循環器科 | 論文
- 左冠状動脈主幹部病変例の臨床的検討について : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 心筋梗塞後心室中隔穿孔の1治験例
- 重症冠動脈病変を合併し, A-Cバイパス術を施行した肥大型非閉塞性心筋症の1例
- 慢性期に正常冠状動脈像を呈した心筋梗塞症10例の検討 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 不安定型狭心症例に対するPTCAの有効性と問題点について : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 不安定狭心症の病態像と治療について : とくに冠動脈造影所見からの検討
- 不安定狭心症(特に0枝, 1枝)例における冠スパスムの関与について : 特に慢性期アセチルコリン冠注による冠スパスム誘発試験による検討 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 仮性心室瘤と心室中隔穿孔を合併した急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- Stunned Myocardiumを呈し不安定化の誘因として冠動脈攣縮の関与が考えられた狭心症の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 甲状腺機能亢進症を伴った重症冠不全3症例について : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- PTCA 後著明な冠解離に対し bail-out 目的で4個の bare-half Palmaz-Schatz ステントを必要とした1症例
- P565 高齢者の急性心筋梗塞症の治療法について
- 27) 異型狭心症の1症例 剖検所見を含めて(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 突然死した肥大型閉塞性心筋症の1剖検例
- 肥厚性心筋症2重症例におけるCa拮抗薬とβ-遮断薬の投与効果 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- MRIによる解離性大動脈瘤の評価 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 肥満性心筋症の運動負荷時ST-T変化 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 右心室心内膜心筋生検術の安全性についての検討 : Holter心電図解析を中心として : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- MRIによる心機能,心筋T2値の評価 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 左室病変を伴ったARVDの1例