スポンサーリンク
札幌大学経済学部 | 論文
- 「景観地理学」米・加国境、冬の旅 ガテノー(ケベック)とアメリカン・バークベイナー(ウイスコンシン)(風土への旅 : 学術と文学のいざない)
- 意識距離の短縮効果を有する歩行空間の創出に関する基礎的研究
- S.マックレーン著, 赤尾和男・岡本周一共訳, 『数学-その形式と機能』, 森北出版, 1992年5月発行, 8400円
- 縮約型階層分析法による親水港湾地域の評価
- 相対位置評価法による商業地域の評価と地域特性の比較分析
- 帝国主義国の従属について : 一ノ瀬秀文氏の所説批判
- EEC効果とアメリカ資本
- 札幌都心における都市再生事業のインパクト分析と意識構造分析
- AHPとクラスター分析を活用したPI支援システムの提案 : 北海道白老町第四次総合計画への応用
- 北海道における「道の駅」の類型分類とその特性分析
- 北海道における産業構造の分析(馬場元二先生古稀記念号)
- 地域社会の廃棄物政策 : 排出要因に関する事例的考察
- 労働組合と不完全競争の国際貿易モデルにおける最適政策 : 2要素モデルへの拡張
- A Note on the Condition for Optimum Tariff and Subsidy
- 賃金格差と経済政策(追加)
- On the Comparison of Interventions under Wage Differential(In Commemoration of the Retirement of Professor Tsuneo Makino)
- International Capital Mobility and the Dutch Disease; A Note.
- 古典的失業・ケインズ的失業領域ケースの2国貿易モデルに関するノート
- 非貿易財と貿易収支 : 非ワルラス均衡分析
- 「次善的最適」性と「窮乏化成長」について