スポンサーリンク
札幌医科大学第3内科 | 論文
- 138 高容量スペイサー(Volumatic)を用いた吸入ステロイド大量療法の有用性の検討 : スペイサー内沈着率を考慮した基礎的臨床的検討
- 100 悪性腫瘍の気管、気管支浸潤に対する YAG-LASER 治療の合併症(高周波か、YAG か、PDT か)
- 415 気管支喘息発作期におけるHRCT所見の検討
- 8. 薬剤の中止のみで軽快したゲフィチニブによる急性肺障害の1例(第29回日本肺癌学会北海道支部会)(支部活動)
- 140 縦隔原発精上皮腫の一例
- 123 孤立性円柱上皮型気管支乳頭腫の一例
- 超小型位置センサを用いたマーカレス気管支鏡位置追跡手法に関する検討
- 気管支鏡ナビゲーションシステムにおける簡便なカメラキャリブレーション手法に関する検討
- 気管支鏡誘導システムのための固有空間画像照合法を用いた気管支鏡観察部位推定法に関する検討
- 固有空間画像照合法を用いた気管支鏡ナビゲーションのための観察部位識別法に関する検討(一般セッション13)
- 固有空間画像照合法を用いた気管支鏡ナビゲーションのための観察部位識別法に関する検討(一般セッション(5),CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- 高用量吸入ステロイド治療中の喘息患者に発症した気管支結核の1例
- 経過観察中に肺癌を合併した間質性肺炎のCT所見の検討 : ワークショップ5 : 合併肺病変を有する肺癌の診断と治療
- 気管内挿管が原因となり発症した気管狭窄の 1 例
- P-58 縦隔悪性腫瘍の超音波像
- 12.肺癌による気管分岐部狭窄に対するNd-YAGレーザー治療の呼吸管理にPCPSが有効であった1例(第27回日本肺癌学会北海道支部会)
- Ciprofloxacin 長期投与により消退した Expandable Metallic Stent 留置による気管支炎症性ポリープの 2 例
- 2. Ciprofloxacin 投与で著明な縮小を認めたステント留置後の炎症性ポリープの 2 例(第 16 回日本気管支学会北海道支部会)
- バーチャル気管支鏡によるCADの到達点と課題 (今、CADは信頼に堪え得るか)
- E-54 臨床例における側視型拡大気管支ファイバースコープの気管支内腔所見の検討(機種・機械の開拓)(第 22 回日本気管支学会総会)