スポンサーリンク
札幌医科大学第一内科 | 論文
- 癌の免疫療法--現状と展望 (特集 臨床医のための免疫学)
- 胃癌に対するモノクローナル抗体治療 (10月第1土曜特集 細胞免疫療法の現状) -- (抗体を用いた免疫療法)
- 大腸癌発生のメカニズム (特集 大腸癌の最新事情--防止・治癒を目指して) -- (発癌のメカニズム)
- 高オルニチン血症,高アンモニア血症およびホモシトルリン尿症を呈する1例
- 新しい腫瘍マーカーMUSE11抗原の膵癌患者血清における検出 : シアリルSSEA-1抗原との比較
- Signet ring cell lymphomaの1症例
- Glucagon-insulin療法により救命し得た劇症肝炎の1例
- 甲状腺機能亢進症を伴い低血糖症状を呈したインスリン自己免疫症候群の1例
- Bortezomib と dexamethasone との併用療法後に骨髄非破壊的前処置による同種移植を行った自家移植後難治性多発性骨髄腫
- IPMNの悪性度診断と膵癌の診断における膵液中KL-6値測定の臨床的有用性
- 原発性ALアミロイドーシスにおける末梢血幹細胞採取の安全性と効率の検討
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍の粘液発現形質は腫瘍の生物学的および臨床的病態と関連する
- P-0322 多発性骨髄腫に対するレナリドミド療法の有害事象の解析と薬剤管理指導(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 消化器がんの分子標的治療
- 札幌医科大学大学院医学研究科消化器機能制御医学(第一内科) : 遺伝子情報に基づく疾患の制御をめざして
- 大腸癌の遺伝子診断
- マクロCPK type 1を認めた原発性特発性甲状腺機能低下症の1例
- 症例 悪性リンパ腫との鑑別に苦慮したIgG4関連リンパ節症
- DNAアレイと疾病解析
- IgG4関連ミクリッツ病とシェーグレン症候群 (特集 IgG4関連疾患 : 21世紀に生まれた新たな疾患概念) -- (臓器別IgG4関連疾患)