スポンサーリンク
札幌医科大学大学院保健医療学研究科 | 論文
- 580 足関節背屈可動域改善に遠位脛腓関節の後上方滑り運動は有効か? : 未固定遺体を用いた生体力学的研究(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 995 遠位脛腓関節におけるモビライゼーションの方向・強度の検討 : 新鮮凍結遺体を用いた研究(骨・関節系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 381 肩甲上腕関節のモビライゼーションが棘上筋腱縫合部に与える力学的効果(骨・関節系理学療法15)
- 1177 身体障害者手帳の交付を受けた内部機能障害者のADL・QOL調査(生活環境支援系理学療法25,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 742 排痰体位が褥瘡好発部位へ及ぼす影響(内部障害系理学療法VII)
- 側臥位が非対称性変形の改善に及ぼす影響
- 1339 未固定解剖標本による肩関節後方関節包の伸張肢位の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 268 肩関節肢位が上腕二頭筋の伸張・弛緩に及ぼす影響(骨・関節系理学療法9,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 上腕二頭筋の伸張率における肩関節肢位の影響 : 新鮮凍結遺体を用いた研究
- 投球動作における肘部管, Guyon 管での尺骨神経の伸張率 : 脊椎・胸郭付き上肢死体標本を用いた計測
- ストレッチ動作による手関節伸筋の伸張率とテニス肘発生のメカニズム : 新鮮凍結遺体標本を用いた観察
- 606 慢性閉塞性肺疾患患者に対する「ながいき呼吸体操」を用いた在宅運動プログラムの有用性(内部障害系理学療法8)
- 330 手関節伸筋群のストレッチ肢位の検討(骨・関節系理学療法5)
- 棘上・棘下筋, 三角筋後方線維のストレッチング効果について : 新鮮遺体肩を用いた定量的分析
- 752 健常男性における異なった上肢肢位での肩甲骨の傾き : 角度計を用いた測定(骨・関節系理学療法26)
- 仮想的生物を用いた類似症例画像の検索
- 棘下筋萎縮の病態--胸郭上肢標本による観察 (特集/種目別にみたスポーツ障害--競技復帰へのプログラムを中心に) -- (バレーボール)
- 理学療法の効果の検証 : 関節可動域制限の病態に対して (ワークショップV : 理学療法基礎系研究部会)
- 学生生活実態調査からみえてきたもの-学生支援ワーキンググループ活動報告-
- 本学看護学科における「看護過程」に関連する用語と学年別学習目標についての検討経過
スポンサーリンク