スポンサーリンク
札幌医科大学内科学第4講座 | 論文
- 再発性多発性軟骨炎を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 門脈が流出静脈であると考えられた肝血管筋脂肪腫の1例
- 血中CA19-91が病勢に応じて変動したIIa型自己免疫性肝炎の1例
- 低血糖を伴い急速な増大を呈した高分子型insulin-like growth factor-II(IGF-II)産生肝細胞癌の1例
- 9.大腸aberrant crypt fociを指標とした発癌予防の臨床(大腸癌発生予防の基礎と臨床)
- 正常肝に発生した直径75mmの高分化型肝細胞癌の1例
- 大量下血を来した回腸迷入膵の1例
- 胆道系におけるアンスロン-PUカテーテルの細菌接着抑制効果
- 拡大内視鏡を用いたAberrant crypt foci の観察 : preneoplastic lesion としての意義
- 聴神経腫瘍を合併したPeutz-Jeghers症候群の1症例
- 原発性肝線維肉腫の1例
- 慢性肝疾患患者マクロファージの Interleukin-1 産生能とその肝線維化における意義
- Phorbol myristate acetate処理で消失する癌患者末梢単球のIL-2産生抑制経路
- Lymphokine activated killer (LAK)細胞の細胞障害発現時におけるlipoxygenationの関与
- 実験的癌性腹膜炎に対するLAK細胞の効果
- 3-methyl-4-dimethylaminoazobenzene肝癌発生過程の増生結節におけるglutathione S-transferase isozymeの免疫組織化学的研究
- 原発性肝癌例に認められたTC II類似B12結合蛋白について
- 原発性肝癌におけるcobalophilin測定の意義
- 特殊なhepatoma B12-binderを伴い数種の良性腫瘍を合併した希なる原発性肝癌の1剖検例
- ラット肝Glutathione S-transferase class μのステロイド結合性について