スポンサーリンク
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野 | 論文
- 3. 病院歯科診療室の環境衛生に対する患者の意識(平成9年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- フッ化物溶液作用によるエナメル質表面の反応生成物のEPMAおよびEDXによる分析
- 歯学部附属病院の病室におけるMRSAの測定
- アンケート調査ならびに環境測定からみた病院歯科診療室の快適性
- 歯科衛生士臨床実習生のAIDSに関する意識
- NaF溶液およびNH_4F溶液の濃度の差によるエナメル質表面への影響
- 歯学部学生のエイズに関する意識調査
- 大学附属病院口腔外科手術室における気菌濃度と粉塵濃度の経時的推移
- 妊産婦の歯周疾患とう蝕罹患 : CPITN CodeとDMFTの関連性
- 歯学部学生のエイズに関する知識調査
- 病院歯科診療室における気候環境因子を用いた重回帰式による気菌管理
- 環境因子を用いた重回帰式による病院歯科診療室の気菌濃度管理の再評価
- 歯牙切削時における歯科医師の粉塵暴露と除塵効果 - 口腔外バキュームの位置による差 -
- フッ化物局所応用法6年間継続実施児童の20歳時のう蝕予防効果 - 第5報 -
- 歯科診療室における空調と口腔外バキュームの空気清浄効果
- 歯牙切削時における歯科医師の粉塵暴露と除塵効果
- フッ化物洗口法(250ppmF^-)によるう蝕予防プロクセラムの経済効果分析
- 歯科衛生士専門学校生のエイズに対する意識 : 講義による意識の変化
- 質問票による歯科衛生士臨床実習生の針刺し事故に関する実態調査
- 歯科衛生士学校生のAIDSに関する意識の追跡調査