スポンサーリンク
朝日大・歯・補綴 | 論文
- P-77 CAD/CAMにより製作したオールセラミッククラウンのSilver stainによる高靱化(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- プレスオンテクニックにより製作したジルコニアクラウン
- CAD/CAMにより研削加工された歯科用セラミックスの曲げ強さ
- P-22 歯科用ジルコニアの大連結子への応用(第3報)(歯科用合金・腐食・陶材,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-74 ジルコニアに対するレジンセメントの接着強さに及ぼす真空紫外光照射の影響(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 酸反応性フッ素含有ガラスフィラー(S-PRG)含有義歯用コーティング材の開発
- 歯科用金属アレルギーと口腔扁平苔癬
- リン酸塩系埋没材の練和方法の違いによる影響 : {第2報}練和量の違いによる影響
- ジルコニアと陶材の焼付け強さに与える焼成温度の影響
- P-59 水中でのGFRCクラスプの疲労耐久性(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 炭酸含有アパタイトの焼結-ラット頭蓋骨での評価-
- プロポリスおよびプロポリス含有歯磨剤の in vitro におけるプラーク形成におよぼす影響
- 酸反応性フッ素含有ガラスフィラー(S-PRG)配合コーティング材への細菌付着性
- P-58 リン酸チタン化合物(無光触媒)含有アパタイトセメントの特性(セメント,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-110 硫酸基を導入したSAM処理チタン基盤への炭酸含有アパタイトの化学沈着コーティング : 4.SAM処理Ti基盤上での培養(インプラント, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 卒後臨床研修に関するアンケート調査結果および研修医の意識とOSCEの成績評価との関連性
- P-6 チタンインプラントのCAコーティング(第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-76 硫酸基を導入したSAM処理チタン基盤への炭酸含有アパタイトの化学沈着コーティング : 5.XPSによるコーティング層のCaとPの分布(インプラント,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-039. 亜鉛欠乏食で一週間飼育したラットにおける食塩嗜好の亢進(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- P-038. 亜鉛欠乏ラットのナトリウム嗜好と脳内ホルモン(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
スポンサーリンク