スポンサーリンク
昭和大学 医学部 小児科, 昭和大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門 | 論文
- 最近の小児科臨床現場で直面したネグレクト症例の検討
- 当施設に過去10年間に入院した超低出生体重児90例の慢性肺疾患症例の検討
- 早産児を出産した母親の搾乳方法についての検討
- 当院で経験した胎便関連性腸閉塞4症例における検討
- Shake baby syndrome の2症例における診断・連携診療に関する検討
- 小児科日常診療における虐待の予防,早期発見に関する検討--両親の育児困難に対する連携診療について
- 低出生体重児の栄養 : 今後の展望
- 乳児肝血管内皮腫を合併した Niemann-Pick 病 type C一女児例
- 新生児集中治療室入院児を持つ母親の母乳保育に関するアンケート
- Alveolar capillary dysplasia の一例
- 母乳熱量簡易測定の信頼性と早産児栄養管理における有効性
- 超低出生体重児のミルクアレルギー発症に対する一考察
- 骨折を発症した超低出生体重児3例の骨密度についての検討
- overlap SJS-TEN の一幼児例
- 新生児の哺乳における舌運動と口腔内圧力変動
- 急性腎不全を呈した一過性骨髄異常増殖症の一剖検例
- 低出生体重児の栄養 : 今後の方向性を考える
- 低出生体重児を対象としたリン酸ナトリウム補正液(OPF-102)の第III相臨床試験報告
- 肥満症はいつどのようにして生ずるか-胎児期から小児期の発症要因
- NICUにおける協働