スポンサーリンク
昭和大学藤が丘病院病院病理科 | 論文
- 7.急性巣球性白血病に合併した胸腺癌の1例
- ウイルス性心筋炎による心破裂の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- AP-4 子宮内膜増殖症および類内膜腺癌(G1)の細胞学的検討(子宮体部1,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1532 小腸GIST,von Recklinghausen病,副腎褐色細胞腫,脳星細胞腫併発例のNF1遺伝子異常(小腸良性1(GIST),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- CK20陽性虫垂杯細胞カルチノイドの1例
- 129 乳癌細胞におけるnm23およびKi-67蛋白発現の免疫組織科学的検討
- 第1回MDS委員会活動報告(2000. 11. 6)
- 心臓転移をきたしたと考えられた顎下腺癌の一例
- 胸水中に出現した急性骨髄巨核芽球性白血病の1例
- MDSセントラルレビューのまとめ
- 132 乳腺原発悪性リンパ腫5例の細胞学的検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺細胞診の新しい報告様式
- 27.クローン病の治療中に発見された縦隔セミノーマの1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 39.単発性肺転移巣が先に発見された浸潤型胸腺腫の1例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 190 肝転移を起こした若年型顆粒膜細胞腫の一例(消化器IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- AP-25 捺印細胞診が有用であった縦隔原発と考えるDiffuse large B cell lymphomaの2症例(リンパ・血液,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-5 胞巣型横紋筋肉腫の一例(脳・頭頚部(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 症例報告 肺原発lymphoepithelioma-like carcinomaの組織像を呈した1例
- 328 浸潤性小葉癌印鑑細胞型の一例(乳腺2(12),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 182 Primary effusion lymphomaの臨床細胞学的検討(リンパ・血液(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク