スポンサーリンク
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室 | 論文
- 成長軟骨におけるアポトーシスの証明
- 骨芽細胞様細胞のチタンプレートへの初期付着について
- 下顎骨切除, 自家骨移植症例のインプラント補綴に関する考察
- ニコランジル投与により誘発されたと考えられる大型アフタ性潰瘍の1例
- 歯科医療における誤嚥の診断・予防およびその対策
- 統合失調症患者の摂食・嚥下機能支援と薬物療法について
- 骨芽細胞様細胞のチタンプレートへの初期付着におよぼす放射線の影響
- 舌再建方法と後遺する機能障害
- スペクトル操作合成音声の聴取と声道形状モデルによる開鼻声の音響的特徴の分析(聴覚・音声/一般)
- 小児にみられたモヤモヤ病に対する軟口蓋挙上装置の適応
- CATCH22症候群症例1例の軟口蓋の組織学的所見
- 中高齢女性の顎関節症の発症因子に関する検討 : 閉経後の顎関節症患者と顎関節症の臨床症状のみられない患者における生活習慣のアンケート調査による比較
- Stevens-Johnson 症候群に罹患後長期にわたり舌に潰瘍が残存した1例
- 口腔扁平上皮癌細胞の Fas 誘導アポトーシスに対する抗癌剤の効果
- 術後炎症における好中球エラスターゼの変動
- 著明な顎偏位を伴った下顎頭部骨軟骨腫に対して人工関節頭を用いて即時再建した1例
- 高度に吸収した下顎骨へのインプラント治療によって骨折をきたした1例
- 仮骨延長法による垂直的歯槽骨増生
- 下顎歯肉に発症した疣贅型黄色腫の2例
- 不適合インプラントにより広範囲に上顎歯槽骨を喪失した骨粗鬆症患者の咬合機能の回復