スポンサーリンク
昭和大学歯学部第二歯科補綴学教室 | 論文
- 補綴治療が無歯顎者の咀嚼機能に与える影響
- 病院歯科における高齢者歯科医療の難易度評価関連因子の検討
- 咬合荷重記録を用いた歯の被圧変位特性の新たな推定法
- 客観的評価に基づいた顎堤高さ診査用スケールの有用性に関する研究
- 触覚センサーと超音波厚さ計を用いた義歯床下粘膜のバイオメカニクス特性評価
- 義歯支持軟組織のバイオメカニクス特性評価 : 粘膜硬さの客観的評価法の確立
- インプラントオーバーデンチャーの荷重支持能力に関する実験的研究 : 磁性アタッチメントのくさび状間隙の状態が荷重支持能力に及ぼす影響
- 総義歯新製治療における装着前後のアウトカム評価
- 無歯顎者の顎堤高さの診査における主観的評価と客観的評価の関係
- 日本の各大学における有床義歯検査用紙に関する調査
- 歯科医師の熟練度と全部床義歯症例の難易度が治療時間に及ぼす影響
- 口腔粘膜の粘弾性測定に関する研究 : 荷重と粘膜厚さ変化量の同時測定手法の確立
- 総義歯治療時間に関する歯科医師の意識と実際
- 顎堤検査における検査用スケールの臨床的有用性に関する研究
- 8020達成者の光と陰
- 新義歯治療過程における術者評価と患者評価の経時変化
- キーパーの撤去が容易なキーパーボンディング法による磁性アタッチメント
- インプラント治療の料金設定に関する検討
- フレーム溶射によるアパタイトコーティングチタン人工歯根とチタン製人工歯根の比較検討 : 骨内埋入後の組織所見について
- 口腔乾燥の評価ならびにガイドラインの検討