スポンサーリンク
昭和大学外科 | 論文
- 腫瘍占拠率からみた切除不能大腸癌肝転移症例の検討
- 104 大腸癌における apoptsis および bcl-2蛋白発現の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- P-1-261 S-1を用いた進行直腸癌の術前放射線化学療法の検討(大腸癌基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 1525 胃癌術後2回の腹膜播種転移巣切除と化学療法により長期生存中の1症例(胃癌化学療法その他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 535 胃平滑筋芽細胞腫の2例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 示-198 直腸癌における神経周囲浸潤の臨床病理学的検討(示-大腸-13(再発・浸潤))
- 404 大腸癌異時性肝転移例における Laminin の染色性と静脈侵襲に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 胃膠様腺癌の臨床病理学的検討 : 亜分類と組織型別 AgNORs の比較
- 387 細胞増殖能からみた大腸癌悪性度評価の臨床的意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 224 胃癌術前化学療法の効果判定 : 組織学的効果判定および AgNORs を用いて(第41回日本消化器外科学会総会)
- 31.Neo-adjuvant therapy を行なった1症例の検討 : 画像診断と病理診断について(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 237 ヒト肝芽細胞腫株培養に対する制癌剤感受性試験
- 乳癌における予後因子としてのKi-67値の臨床病理学的検討
- 示-252 肝腫瘍に対する超音波造影剤を併用した術中カラードプラ断層法の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- 175 3次元立体視カラードプラ法を用いた肝腫瘍血流の観察(第42回日本消化器外科学会総会)
- ハンドル外傷による総胆管瘢痕性狭窄の1例
- 139 高周波 COLOR DOPPLER 超音波内視鏡による胃病変における血流の観察, 特に胃癌手術症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 42. 教室における術後良性胆道狭窄治療例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 219 大腸癌手術例の超音波カラードプラー法による血流の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 477 胆道癌の超音波ドプラ断層像の検討(第37回日本消化器外科学会総会)