スポンサーリンク
昭和大学外科 | 論文
- 273 肝腫瘍鑑別診断法としてのドプラ断層法の有用性と意義について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-72 ドップラー断層法の肝腫瘍鑑別診断への応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-25 新しい2つのモノクローナル抗体による消化器癌患者尿中の細胞接着ドメインを有する Fibro-nectine Fragment 量測定の臨床的意義 (第31回日本消化器外科学会総会)
- 158 肝腫瘍におけるドップラー断層超音波検査法の臨床経験(第30回日本消化器外科学会総会)
- 354 ドップラー断層法による肝硬変症の門脈血行動態の観察とその意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 モノクロナール抗体 B72・3 により認識される CA72 の消化器癌 : 殊に胃癌患者における腫瘍マーカーとしての臨床的意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 2. Muscle Surface pH の実験的臨床的検討(第 7 回関東甲信越地方会)
- 26. 内臓脱出症における術前後の末稍静脈圧及び酸塩基平衡の経過(第 2 回関東甲信越地方会)
- 17. 酸塩基平衡より見た新生児, 幼若児の術前, 術後
- 超音波造影剤SH/TA-508の肝腫瘍に対するドプラシグナル増強効果の検討 : 臨床第II相試験
- 示24 治癒が期待される年長児の小円形細胞肉腫進行例3例の経験
- 75 腸回転異常症40例の検討 : Second look operationを中心に
- 甲状腺領域における Real-time Elastography の臨床的評価
- 35. 小児の回盲部腸重積症と誤診された 2 症例について
- 119 先天性総胆管拡張症の 3 治験例と最近 10 年間における統計的観察 (肝・胆・膵)
- Perfluorochemicals浸漬法による心筋保護効果の実験的検討
- 甲状腺結節の超音波診断 : 観察者による評価のバラツキについて
- 低周波超音波法によるバセドウ病患者の踵骨々量の検討
- 83 超音波カラードプラ法による転移性肝腫瘍血行動態と原発巣の病理組織像との比較検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-255 形状記憶合金製の穿刺針を使用した新たな胆道ドレナージ術の試み(第40回日本消化器外科学会総会)