スポンサーリンク
昭和大学医学部第三内科 | 論文
- 老年者にみられた冠動脈瘻の一症例 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ミトコンドリア性糖尿病に見られる心理面の問題について
- バセドウ病のPEIT療法
- 低周波超音波法によるバセドウ病患者の踵骨々量の検討
- 化学発光法を用いたアマライトTSH-30キットの基礎的ならびに臨床的検討
- 超音波ドプラ(複合走査)法による甲状腺機能の評価
- 糖尿病患者における特異的PCR増幅法によるミトコンドリアDNA変異の検出
- 不整脈源組織と細胞形態 : カテーテルアブレーション例を中心に
- 0413 徐脈性心房細動の病理組織学的検討
- 心アミロイドーシスにおける臨床所見と病理所見の対比 : Prealbuminによる免疫組織学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 気管支喘息発作に冠攣縮性狭心症, 心筋梗塞を合併した若年女性の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 経年的に心電図変化を観察し得た右室流出路狭窄の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 病変不均等性よりみた拡張型心筋症の臨床的及び病理学的検討
- 心筋梗塞剖検156例の臨床的・病理学的検討
- 発作性心房細動(Paf)の心房性期外収縮(APC)の出現様式
- 0096 重症心室性不整脈予測に際してのT wave alternans : alternans voltageの意義
- 12誘導 Holter 心電図による心室性期外収縮の波形分類 : 2誘導解析と12誘導解析の比較
- 乳腺分泌癌の2例
- 49 胸水中に出現した悪性淡明細胞汗腺腫の1例(体腔液IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 十二指腸に転移した肺大細胞癌の 1 症例