スポンサーリンク
昭和大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 334.LH-RH analogの妊娠子宮に及ぼす影響について : 第56群 不妊・避妊 III (329〜334)
- LHRHの卵巣及び子宮に対する直接抑制作用に関する研究 : 診療
- 妊娠時の内分泌環境に及ぼすBromocriptineの影響に関する研究
- 380.分娩ストレスの指標としてのカテコラミン・ACTH・コーチゾール・プロラクチンの測定 : 第77群 胎児・新生児 IV(377〜380)
- 151.強活性LHRH同類体の子宮への直接作用の分析 : 第30群 内分泌の臨床 III(147〜152)
- 子宮頸部悪性腺腫におけるsteroid sulfataseの免疫組織化学的検討
- 73 卵巣明細胞腺癌におけるCA125の免疫組織化学的局在と組織構築、予後についての検討
- 腟平滑筋肉腫の1例と治療法に関する一考察
- 390 妊娠中毒症におけるヒト胎盤性estrogen 2-hydroxylation活性について
- P1-2 子宮頸癌における術後TC療法の検討(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 7-3.HIFU照射による動脈閉塞に対する超音波造影剤の効果(第28群 子宮筋腫1)(一般演題)
- 93.術後鎮痛法としての微量モルフィン硬膜外腔注入による血中Prl,ACTH・LH及びFSHの変化 : 第19群 手術と麻酔 I(93〜97)
- 97 ヒト子宮内膜腺上皮細胞における副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)発現とその調節機序
- P-237 ヒト羊水中の副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTH-rP)の由来と生理的意義に関する検討
- 209 新生児副腎胎児層の退縮とアポトーシス細胞の発現について
- 前方視的な手法による妊娠末期の子宮頸管熟化と分娩経過に関する研究 : 第3報 : 妊娠末期のBishop scoreによる分娩時期ならびに予後の予測
- 前方視的な手法による妊娠末期の子宮頸管熟化と分娩経過に関する研究 : 第2報 妊娠末期のBishop scoreと分娩経過ならびに新生児所見
- 前方視的な手法による妊娠末期の子宮頸管熟化と分娩経過に関する研究 第1報 : 妊娠・分娩・産褥における母児の臨床統計
- 小児・思春期問題委員会報告(わが国における思春期妊娠第2回報告)
- 社会保険学術委員会報告(平成16年度専門委員会報告)