スポンサーリンク
昭和大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 社会保険学術委員会報告(平成15年度専門委員会報告)
- 討論(卵胞発育の調節機構 : 局所因子を中心として)
- 討論 (子宮内環境と胎児)
- P2-46 ART後妊娠した患者の妊娠の分娩,新生児予後に関する検討(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- Sivelestat Sodium Hydrate (Elaspol) の妊娠子宮頸管熟化抑制作用
- K1-21 ラビット早産モデルにおけるLactoferrinの早産抑制効果とその機序に関する検討 : FIRS予防の観点から(高得点演題4 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1. 子宮収縮機構とその制御 : 討論
- 産褥期睡眠障害とマタニティブルーズの経時的推移に関する研究
- 超音波測定法による思春期男女の骨密度の年次変化の検討
- 体外受精における卵胞液中各種steroid濃度比と卵胞径およびembryo qualityとの関係
- 月経周期内におけるヒト生殖臓器でのラクトフェリンの局在
- 思春期女子の発育および筋力と各種ステロイドとの関係
- 思春期女子の初経発来時期と身体発育, 血中遊離型insulin-like growth factor-I, 性ステロイドホルモン値との関係
- 母胎血による胎児DNA診断
- 思春期女子の血中insulin-like growth factor binding protein-3 (IGFBP-3), proteolysed IGFBP-3(30KDa)および遊離型IGF-I値の推移について
- 卵巣過剰刺激症候群とVEGFとの関係
- P-482 ヒト乳癌組織における steroid sulfataseの局在 : 免疫組織化学的検討
- P-453 妊婦末梢血中における胎児由来有核赤血球の有効な回収法の検討 : Percoll比重とFACS, MACS法の評価
- P-235 アポトーシスを介した妊婦末梢血中胎児細胞の排除機構
- P-206 糖尿病合併妊娠における胎盤のGlucose transporter-3 (GLUT-3)の発現とその調節について