スポンサーリンク
昭和大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 34 妊娠各時期及び無脳児妊婦の母体血中のステロイドホルモンの日内変動
- 卵膜のステロイド代謝能
- 213.ヒト頚管組織中Proline Hydroxylase活性に対する妊娠性ステロイドの影響に関するin vitroの研究 : 第36群 妊娠・分娩・産褥 VI (210〜215)
- 胎盤性Sulfatase欠損症の二例
- 再貯留を繰り返した胎児乳糜胸水の一症例
- FSH,LHと排卵 : 排卵を中心としたホルモン動態
- 140. 子宮頚癌根治手術後の尿管狭窄予防のための尿管腹膜腔内転位法について
- 示47. 胎児,胎盤,母体間に於けるエストロジェン代謝について
- (5) 強出力集束超音波(HIFU)を用いた栄養血管閉塞による子宮筋腫の無侵襲治療(シンポジウム1:「子宮筋腫の発育制御とその管理」,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Dehydroepiandrosterone-sulfate投与の母体血中Estrogen Stimulated Neurophysin, Oxytocin及びProstaglandin値に及ぼす影響
- アルドリッジ手術 (手術とそのコツ--子宮筋腫)
- 98. 分娩発来周辺における母体血中ステロイドの動態 : 第21群 内分泌・末梢III
- 分娩発来周辺における母体血中Dehydroepiandrosterone (DHA),16αOH-DHA及びEstriolの動態 : 安定同位体を用いたGas chromatography-mass spectrometry法による
- Estrogenの性上位部作用に関する臨床的研究
- 73. プロゲステロン(P)による排卵誘発法の適応,限界とメカニズム
- 93. 胎児肝臓におけるDehydroepiandrosterone及びDehydroepiandrosterone-sulfateの代謝
- 45. Estrogen(内服・静脈内投与)による血中Estrogen値と血中LH-FSH値の関係
- 197. ルテオノスチコンの臨床応用
- 誌上発表 羊水・胎盤・周産期児および婦人科一般に関する群 118. 羊水量の調節における胎児の役割 ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
- (その2) 妊娠中毒症 13. 特殊妊娠中毒症の検討とその療法 ( 妊娠に関する群)