スポンサーリンク
昭和大学医学部小児科 | 論文
- 295 食物アレルギーモデルラット肝臓の組織学的研究
- 294 実験的食物アレルギーラットにおける抗原投与後の遅発相における腸管透過性及び病理学的研究
- 7. 気管支喘息の予後とECP (4 アレルギー疾患の予後判定基準に関する検討)
- 89 実験的食物アレルギーラットの腸管の経時的病理組織学的基礎検討
- 77 重症アレルギー疾患 (アトピー性皮膚炎, 気管支喘息) に対するDolphin Therapy
- 牛乳除去と代用食 (特集:食物アレルギ-患者の除去食と代用食)
- 運動負荷試験 (特集:気管支喘息患者の肺機能検査の意義と実際)
- Therapy(36)イソプロテレノ-ル持続吸入療法により救命しえた日齢46日の重症細気管支炎児
- アレルギ-の人の運動 (特集 健康上問題がある人の運動)
- 消化器外科疾患に多い?ミルクアレルギー (NICU最前線 「ちょっと苦手」を克服しよう! 消化器外科疾患の観察ポイントと最新の話題)
- 6 テオフィリンの使い方 : テオフィリン関連痙攣135例の検討から(ポスターワークショップ14 テオフィリンの使い方 : 乳児から老人まで)
- 224 テオフィリン関連痙攣についての検討
- キリアン・久保洗浄管を用いて上顎洞洗浄を施行した慢性副鼻腔炎の治療経験 第2報 : 慢性咳嗽と滲出性中耳炎の小児例
- MS4-8 短期の転院を機に病態を再評価し,チーム医療により社会生活に復帰できた学童例(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 233 摂食障害,発育不良を伴った食物アレルギーの1例(食物アレルギー6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-1 経腸栄養剤および脂肪製剤中の大豆成分により症状をきたしたと思われる好酸球性胃腸炎の一例(MS6 アレルギー性疾患に関する症例報告等(救急医療も含む)2,ミニシンポジウム6,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P83 薬物アレルギーの関与が考えられた尿細管間質性腎炎ブドウ膜炎症候群の1女児例(薬物アレルギー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Alveolar capillary dysplasia の一例
- 骨折を含む重篤なくる病所見を呈した超低出生体重児双胎例
- 116 シックハウス症候群に関する疫学的研究