骨折を含む重篤なくる病所見を呈した超低出生体重児双胎例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-11-01
著者
-
大戸 秀恭
昭和大学医学部小児科
-
水野 克己
昭和大学小児科
-
澤田 まどか
千葉県こども病院循環器科
-
大戸 秀恭
昭和大学小児科
-
藤巻 孝一郎
昭和大学横浜市北部病院こどもセンター
-
水野 克己
千葉県こども病院
-
大戸 秀恭
千葉県こども病院新生児未熟児科
-
山岡 明子
千葉県こども病院新生児未熟児科
-
藤巻 孝一郎
千葉県こども病院新生児未熟児科
-
斎川 紀子
昭和大学小児科
-
澤田 まどか
昭和大学横浜市北部病院こどもセンター
関連論文
- 座長のまとめ
- 脳死と考えられる状態が5年以上継続した後に在宅人工呼吸療法に移行した1幼児例
- 当大学における超低出生体重児消化管穿孔例の現況
- 総肺静脈還流異常症修復術後の肺静脈閉塞に対する治療成績と生存例の検討
- カテーテル検査を省いた心房中隔欠損症手術施行における胸部造影CT検査の役割について
- OP53-4 小児ependymomaの2症例(ポスター 小児脳腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- P98 プリックテストを用いた鶏卵アレルギー児に対するインフルエンザワクチン接種の安全性に関する検討(食物アレルギー2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 415 Chlamydia pneumoniaeIgM抗体陽性例と喘鳴を認めた患児の臨床的検討(小児喘息4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 382 小児に於けるアレルギー疾患と茶摂取との関連についての疫学的検討(疫学(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アレルギーとプロバイオティクス (特集 アレルギー・免疫とプロバイオティクス)