スポンサーリンク
明倫短期大学 | 論文
- P-33 レジン系仮封材から食品へのフタル酸ジブチルの移行について(溶出)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-73 レジン系仮封材からのフタル酸エステル類の溶出(仮封材)
- ヒト唾液に浸漬した歯科材料からのフタル酸エステル類の溶出
- 8 心身障害児の歯科治療に対する保護者の意識調査 : 歯科治療の抑制について(一般講演,第6回明倫短期大学学会学術大会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
- ワックスオクルージョン特論 : 臨床技工プロ講座開講3年を通して
- シェードテイキングにおけるワックスクラウンの臨床的意義
- 義歯床用樹脂と純チタン線の接着に関する研究
- 義歯床用樹脂と純チタン線の接合力に及ぼす吸水率の影響
- チタンと床用レジンとの接着における金属接着性プライマーの影響
- 品質工学を利用した新しい歯型彫刻技術の指導・評価方法の確立(平成18年度文部科学省私立大学等経常費補助金成果報告,研究成果報告)
- 色覚のエイジング : 加齢により色の見え方はどのように変わるのか(月例研究会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
- 11 小学校におけるプリシード・パートから抽出された強化因子に基づく歯科保健指導の効果(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
- 10 小学校の歯肉炎・歯石沈着状況と刷掃習慣の関連(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
- 品質工学を利用した新しい歯型彫刻技術の指導・評価方法の確立(平成17年度文部科学省私立大学等経常費補助金成果報告)
- プロビジョナルレストレーションを用いた機能的咬合再構成により顎関節症が改善した2症例
- プリシード・プロシードモデルを応用したヘルスプロモーションの展開 : 小学校における学校保健への導入
- 明倫短期大学における歯科技工士養成カリキュラム合理化の取り組み
- カービング・テクニックを短期間で効率良く習得することが出来る自習教材の開発
- 口腔機能向上のための訓練法(第2回公開講座,2007年度明倫短期大学公開講座)
- 6 本学附属歯科診療所における歯科予防処置実施の実態調査(一般講演,第6回明倫短期大学学会学術大会講演抄録,明倫短期大学学会報告)