スポンサーリンク
旭川医科大学生理学講座神経機能分野 | 論文
- P-079 嗅細胞の軸索に発現するTRPV2の生理的意義(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- P-078 マウスで見られる性経験による性特異的および副嗅球における領域特異的なフェロモン感受性の変化(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- P-077 性経験により増強したオスラットフェロモン情報の扁桃体および前障への伝達(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 1P193 嗅神経軸索に局在するTRPV2はIGF-I依存的細胞内カルシウム流入に関与する(化学受容、神経・感覚、神経回路・脳の情報処理,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- MP-023 中脳排尿抑制部位への神経入力に関する検討 : HRPとFluoro-goldを用いた二重染色(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- P2-13 電位依存性Ca^チャネルα_またはβ3サブユニット欠損マウスの傍糸球体細胞で抑制されたフェロモン応答(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- P-076 起立試験時の自律神経応答に対するグレープフルーツの香りの効果(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- ダイナミックに脱落・新生する嗅細胞におけるTRPV2チャネルとインスリン様成長因子受容体の連関
- P-116 βアミロイド蛋白質産生調節蛋白質X11あるいはX11-likeを欠損したマウスのフェロモン応答(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-115 思春期に現れる雄ラット尿中の雌ラット誘引フェロモンの同定(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 生物物理学ハンドブック, 石渡信一・桂勲・桐野豊・美宅成樹編, A4判/662頁, 29,400円(税込), 朝倉書店, 東京, 2007年4月25日, ISBN978-4-254-17122-8
- O4-12 薬剤師外来による喘息コントロールの改善(一般演題 口頭発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-112. 匂い応答発現における電位依存性カルシウムチャネルβ3サブユニットの役割(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- P-132 βアミロイド蛋白質産生を調節するX11とフェロモン応答(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- Advances in Oto-Rhino-Laryngology Vol. 63 Taste and Smell. An update., T.Hummel and A. Welge-Lussen 編, B5判/294頁, Karger, Basel, ISSN0065-3071
- P-111. マウス嗅上皮に発現するTRPチャネル(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- におい かおり 実践的な知識と技術, 堀内哲嗣郎, フレグランスジャーナル社
- 嗅細胞と鋤鼻細胞における匂いとフェロモンの受容機構
- 田舎で行う生理学研究
- 感性の起源, 都甲潔著, 中公新書, 中央公論社, 新書版, 740円, ISBN4-12-101772-2
スポンサーリンク