スポンサーリンク
旭川医科大学小児科学教室 | 論文
- MRI拡散強調画像により診断し得た Haemophilus influenzae type b (Hib) による化膿性髄膜炎に合併した脳室炎の一小児例
- 61)PGl2 analog静注剤が著効を呈した原発性肺高血圧症の一乳児例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 電撃性紫斑病
- 中枢神経系構築解析を目的とした螢光標識cholera toxin B subunitと免疫染色併用による二重標識法
- 北海道の新生児スクリーニングの成果 : 費用-便益分析(1977-1997年)
- 出血性ショックで発症し救命し得た新生児肝被膜下出血の早産超低出生体重児の一例
- 小児の精神保健・心身医学に関するアンケート調査 : 専門外来・卒後教育に関する検討
- 平成10年度小児慢性特定疾患治療研究事業 : 内分泌疾患群の登録状況と成長ホルモン治療の現況
- 1996年春に北海道名寄地区で流行したアデノウイルス7型感染症
- 気管支喘息患児における血清Interleukin 6活性の検討
- E-27 原発性読書てんかんにおける発作時SPECT
- 小児期Duchenne型進行性筋ジストロフィー症における心拍変動の解析
- 大動脈縮窄症の術後例におけるイソプロテレノール負荷に対する反応
- ステロイドパルス療法が奏効した外眼筋炎の1例
- 座長発言
- 平成12年乳幼児身体発育調査結果について
- 成長障害の診断と治療 : 最近の動向
- 北海道における保健所小児肥満予防教室の実態
- 治療の必要な新生児一過性甲状腺機能低下症からみたクレチン症マススクリーニングの精密検査基準値の検討
- クレチン症マススクリーニングで発見された新生児一過性甲状腺機能異常症の病因