スポンサーリンク
旭川医科大学寄生虫学教室 | 論文
- Recent advances in characterization of Echinococcus antigen B
- IV E10 Therapy for neurocysticercosis "comparison between albendazole and parziquantel" in Wamena Lembah Baliem Jayawijaya Irian Jaya Indonesia
- アルミサッシのモデル実験装置を用いたクサギカメムシに対する薬剤の効果判定
- Neurocysticercosis case with a single cyst in the brain showing dramatic drop in specific antibody titers within 1 year after curative surgical resection
- B05 シュルツェマダニの発育過程における共生ボレリアの量的質的変動
- 北海道におけるニクバエ属幼虫によるハエ症 2 例
- 北海道礼文島における多包虫症の消長と感染期間の推定
- シュルツェマダニの眼球表面への寄生例
- 眼虫の中間宿主に関する研究 : V. 宮崎県および沖繩県における調査
- 56 岩手および宮崎県における牛眼虫症について
- 日本におけるクロバエ類の分布について(第 17 回大会講演要旨)
- 多包条虫(円葉目;条虫科)のミトコンドリア全塩基配列(発表論文抄録(2003))
- 条虫におけるミトコンドリア遺伝暗号(発表論文抄録(2001))
- 0818 恙虫病の感染様式に関する研究(7) : 恙虫へのリケッチア移行率
- 恙虫病の感染様式に関する研究(7) : 恙虫へのリケッチア移行率 : 自由課題 : 急性伝染病・風土病
- 長野県におけるライム病菌の浸淫状況
- 本州中央部の秩父山系におけるマダニ類からのライム病病原体検出状況
- 第 8 腹節の形態に基づくナイジェリア産 Tabanus 属幼虫の分類
- 奥尻島におけるアブ採集の記録
- ライム病ボレリアBorrelia gariniiの菌体表層蛋白OspA/B遺伝子解析による地域多様性(発表論文抄録(2000))