スポンサーリンク
旭川医科大学寄生虫学教室 | 論文
- B04 マダニの地理的隔離と共生ボレリアの特殊化
- 5 リボソーム RNA 遺伝子のスペーサー領域 (ITS2) 塩基配列から推定したライム病媒介マダニ類の系統関係
- 日本におけるライム病ボレリア媒介ベクターであるシュルツェマダニから分離された新種ボレリアBorrelia miyamotoiについて(発表論文抄録(1996))
- シュルツェマダニとライム病ボレリア感染マダニと非感染マダニにおける発育の比較
- 3 渡り島(アカハラ)からライム病々原体の検出
- オオアシトガリネズミが北海道におけるヤマトマダニ媒介性ボレリアの保菌動物である可能性
- 北海道のライム病ボレリア伝播におけるエゾアカネズミのレゼルボア能力
- B21 平成 10 年度のマダニ刺咬例とライム病患者の発生
- 年齢別症例とマダニ寄生部位の検討
- 日本における外来鳥類ガビチョウ Garrulax canorus およびソウシチョウ Leiothrix lutea (スズメ目 : チメドリ科)の寄生虫学的調査
- 7 ライム病ボレリアの遺伝子型から推測したシュルツェマダニによる病原体の伝播経路
- ライム病ボレリアの遺伝子型から推測したシュルツェマダニによる病原体の伝播経路(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- ヤマトマダニより分離されたボレリアの性状について(発表論文抄録(1993))
- 北海道におけるライム病患者より分離されたボレリアのリボソームRNA遺伝子をプローブとした遺伝学的な評価(発表論文抄録(1993))
- 北海道においてシュルツェマダニより分離されたボレリアの遺伝学的研究(発表論文抄録(1993))
- カラフトアカアブの産卵植物とその卵塊
- ホソヒゲキボシアブの産卵植物とその卵塊
- ダニ媒介性感染症
- 日本におけるライム病の疫学的研究
- 2 スズメトリノミによる人体刺咬例の発生