スポンサーリンク
早稲田大学理工学部応用化学科 | 論文
- 高分子錯体の酸素配位系 (1986年の化学-8-)
- 脂質ハイブリド膜の合成と錯体包埋による機能化
- 脂質ハイブリッド系の分子集合状態におよぼす添加物効果
- リポソ-ム層内に包埋されたポルフィナト鉄錯体 (「包接現象の化学」)
- 粘土鉱物の吸着水・層間水・構造水の状態
- 有害物質の化学処理と粘土
- 粘土による6価クロム汚染地の無害化
- 二酸化炭素雰囲気下における水酸化カドミウムの熱分解と炭酸カドミウムの生成
- 粘土処理物の示差熱分析
- CO_2, N_2および空気雰囲気下におけるCd(OH)_2のDTA曲線
- 粘土・高分子複合物の生成と性質 : 粘土-有機複合体の特性と利用特集号 : 第13回粘土科学討論会シンポジウム
- Flash Dehydroxylation of Montmorillonite
- 第3成分の添加は新しい特許となるか : ポリエステル特許紛争より
- 粘土鉱物の構造水の瞬間脱水について
- ポンザ島のベントナイト
- 粘土と有機化合物の反応と複合物
- 熱測定研究の展望
- モンモリロナイトの陽イオン交換における問題点
- 粘土鉱物の脱水と再水和による赤外線吸収スペクトルの変化 : 特に3660〜3740cm^の吸収について
- 粘土鉱物結晶水の加熱による赤外線吸収スペクトルの変化 : 特に500〜550cm^の吸収について