スポンサーリンク
早稲田大学理工学部応用化学科 | 論文
- 酸性白土とベントナイトの工業利用
- 0℃〜-195℃における粘土鉱物の示差熱分析
- 新しい高分子--新しいカチオン酸化重合の展開
- 人工臓器-2-人工赤血球と人工血液
- 人工赤血球
- 膠質土よりのゼオライトの合成
- 膠質土の酸アルカリ処理による Dawsonite の合成
- 7 カオリナイト-ポリアクリルアミド層間化合物の不活性雰囲気下での加熱変化
- "カオリナイト-ポリアクリルアミド層間化合物の不活性雰囲気での加熱変化"(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- ビール粕を原料とする成形炭の水質浄化特性
- 有機-無機変換プロセスによるAINの作製(総説)(有機-無機変換プロセス)
- 外見と中身
- 無電解CoNiP垂直磁気記録媒体の微細構造解析
- 3価鉄還元酵素として発見された新規フラビン還元酵素(バイオミディア2003)
- 3価鉄還元酵素として発見された新規フラビン還元酵素
- 製品結晶粒径分布に基づく連続式晶析装置の操作特性について
- 晶析法による下水二次処理水中のリン除去
- 晶析操作と核化現象(二次核発生を含む) (晶析--最近の理論と操作)
- 電界法による高分子錯体の結晶生成 (1988年の化学-7-)
- 1-31.CO存在下における石灰石と二酸化硫黄の高温反応挙動(Session 1 石炭・重質油)