スポンサーリンク
早稲田大学大学院理工学研究科情報・ネットワーク専攻 | 論文
- 階層グラフ書換え言語における並行プロセスの型推論
- A-4-23 「通る」歌声の分析(A-4.信号処理,一般セッション)
- A-10-2 べき級数展開によるフォルマント表現(A-10.応用音響,一般セッション)
- サブバンド信号振幅変化に着目した音源分離(音声合成・分析)
- SATソルバ MiniSat の並列化とそのチューニング手法(HPC-2 : 数値解析I)
- A-15-32 Pico-ITXロボット・コントローラAliceの開発(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 高性能ロボット用総合プラットフォームWR-Xの開発
- 1D-2 Ai volume
- サブバンド信号振幅変化に着目した音源分離(音声合成・分析)
- 音声母音スペクトルのべき級数展開とその零点分布(研究速報)
- A-022 数式処理システムMathematica上における再帰除去システム(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- LMNtal処理系および他言語インタフェースの設計と実装
- Model2アーキテクチャのコンポーネント間関係に基づいたWebアプリケーション開発支援
- 列処理演算法に着目したマルチレート対応イレギュラーLDPC符号復号器(符号化と演算,デザインガイア2007-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- GMMによる肌モデルを用いた背景にロバストな人物検出(テーマセッション, 顔・ジェスチャーの認識・理解)
- A-014 LMNtalコンパイラにおける並び替えとグループ化を用いた命令列の最適化(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- プログラム変換における数式処理の役割
- 単一後継関数を持つ再帰プログラムからの再帰除去
- LB-1 単一後継関数を持つ再帰プログラムからの再帰除去及び閉式化(B. ソフトウェア)
- 動的再構成可能なマルチレート対応LDPC符号復号器の実装(リコンフィギャラブルシステム応用I,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)