スポンサーリンク
日本鋼管京浜製鉄所 | 論文
- 討 4 DH 脱ガス処理による清浄鋼の製造について(II 溶鋼の真空脱ガス : 操業と材質, 日本鉄鋼協会第 84 回講演大会討論会講演概要)
- 13 焼結用ベッディング成分の安定化対策(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 82 LD 転炉におけるスクラップ溶解率について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 1 鶴見第 1 高炉の新設備と吹入後操業について(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 121 実機焼結鉱の組織と性状との関係 : 焼結鉱組織定量化の検討 IV(焼結操業 (II)・焼結組織・性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 73 輸入塩基性 A ペレットの還元崩壊について(装入物性状・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 45 熱風焼結による高アルミナ原料の焼結について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 47 焼結原料通気度制御について : 焼結自動化に関する研究 I(焼結ペレット製造, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 測定対象からみた放射温度計の設置と精度管理 (省力化を指向するプロセスセンサの精度管理)
- 197 厚板粗ロールの使用中の温度について(加熱・圧延, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 219 管用丸鋼片表面疵検査装置の設置(システム・制御試験・加熱・冷却・巻取, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- マンネスマン穿孔機による鋼管肉厚の変動解析(講演論文特集号)
- 實驗結果から得た焼結機構に關する一考察
- 87 扇島工期原料処理設備と操業について(焼結, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 13 日本鋼管福山鉱石処理設備におけるコンピューターの利用について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 50 福山第 4 期鉱石処理設備と操業について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 4 福山第一高炉の高生産性操業について(耐火物・高炉設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 89 大型扁平キャップド鋼塊について(製鋼・造塊・真空溶解, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 61 熔鋼酸素計によるセミキルド鋼の脱酸調整について(製鋼・平炉, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 178 丸ビレット連鋳における旋回ミスト冷却の開発 : 丸ビレット連鋳プロセス第 6 報(耐火物・連鋳操業・設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク