スポンサーリンク
日本製鋼所室蘭製作所 | 論文
- 鋳鉄に及ぼすTi並びにガスの影響
- 鋳鉄に及ぼす砒素の影響
- 含銅クローム鑄鉄の製造に関する研究
- 熔銑爐熔解に關する二, 三の實驗 II
- 熔銑爐熔解に關する二, 三の實驗 I
- 32. 熔銑爐熔解に關する二, 三の實驗
- ステンレス鋼オ-バレイを施した圧力容器の水素ぜい化に関する研究-1-オ-ステナイト系ステンレス溶接金属の水素ぜい化
- 194 少量の Nb を含有する SUS304 ステンレス鋼の再結晶挙動について(ステンレス鋼の機械的性質, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 鋼材から放出される水素の観察
- 169 Cr 鋼の焼戻過程における降伏現象の異常性 : 鋼の焼戻過程における降伏現象の異常性に関する研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 802 18Mn18Cr 系非磁性鋼の室温湿環境における応力腐食割れ感受性(耐熱合金・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 282 長時間焼もどし脆化を受けた 2 1/4Cr-1Mo 鋼の脆化、脱脆化挙動について(圧力容器用鋼・マルエージ鋼・焼もどし脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 770 Al/Cu 薄帯クラッドメタルの特性について : 薄帯クラッドメタルの特性(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 蒸気タービン軸材の加熱計測試験における問題点と最近の研究成果
- 鋼中水素の逸出に關する二, 三の實驗
- 84 大型チルドロールの疲勞による折損の一例(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- 5 應力下に於ける鋼中水素の擧動(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- 181 鍛造比と方向性について : 溶接可能な高張力鍛鋼の研究 III(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 180 ヨコ方向靱性と熱処理について : 大型炭素鋼鍛鋼品の靱性に関する研究 II(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 147 高張力鍛鋼の高温性質とヨコ方向靱性について : 溶接可能な高張力鍛鋼の研究 II(高張力鋼・合金鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
スポンサーリンク